皮膚の表皮より、専用の極細針を用いて人体に安全な色素を刺入/着色する施術のことをいい、日本では、医療機関でのみ行うことが認められた医療行為です。
眉毛、アイライン、リップの他、頭皮や傷あとのアートメイクにも対応しております。
当院は、日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師※が所属しており、当院のアートメイクを監修しております。また、院長は形成外科専門医として傷あと治療にも長年従事しております。
乳房再建術後の方や口唇裂術後の方のご相談も承っております。
医療アートメイクは、普段メイクをする女性のためだけの施術ではございません。男性やご年配の方へも幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
※日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師とは
皮膚疾患のケアに関する優れた看護師として日本皮膚科学会に認められた看護師です。専門医と連携・協働して医療技術の進歩を図るとともに、医療水準の向上や国民の健康と福祉に貢献します。(日本皮膚科学会ホームページより一部抜粋)
眉毛、アイライン、リップの他、頭皮や傷あとのアートメイクにも対応しております。
当院は、日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師※が所属しており、当院のアートメイクを監修しております。また、院長は形成外科専門医として傷あと治療にも長年従事しております。
乳房再建術後の方や口唇裂術後の方のご相談も承っております。
医療アートメイクは、普段メイクをする女性のためだけの施術ではございません。男性やご年配の方へも幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
※日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア看護師とは
皮膚疾患のケアに関する優れた看護師として日本皮膚科学会に認められた看護師です。専門医と連携・協働して医療技術の進歩を図るとともに、医療水準の向上や国民の健康と福祉に貢献します。(日本皮膚科学会ホームページより一部抜粋)
このようなお悩みの方におススメ
- 眉毛が薄い
- 眉毛の形が整いにくい
- 眉メイクが苦手
- 眉の左右差が気になる
- 時短メイクをしたい
- 眉やアイラインのメイクが消えてしまう
- 唇の血色が悪い
- 唇のシワが目立つ
- 髪の生え際や分け目が薄い
- ケガをして毛が生えてこない
- 抗がん剤による脱毛
- 手術による傷あとが目立つ
- 白斑
- 第一印象を良くしたい
当院のポイント
- 担当する看護師は、PGC Schools(旧Biotouch Japan)、ハワイPMUアカデミー、韓国ITSJアカデミー等国内外でディプロマを取得しております。また、日本皮膚科学会認定皮膚疾患ケア資格も保有しているため、豊富な知識や経験を生かし、安心安全なアートメイクをご提供いたします。
- カウンセリングでは患者様の肌質や骨格、生活・運動習慣、メイク方法等を把握した上で、最適な技法を用いて施術を行います。デザインや色については時間をかけてご相談に応じます。
- 施術部位には麻酔クリームを使用することで痛みのコントロールが可能です。個人差はありますが、ほとんど痛みを感じることはございません。それでも痛みにご不安のある方は、医師による局所麻酔やブロック麻酔で対応します。
- 眉、アイライン、リップの他に、乳輪、乳頭へのアートメイクや傷あとのアートメイクも得意としております。
- 皮膚の弱い方や基礎疾患により不安な場合でも、形成外科専門医または皮膚科専門医が事前診察もアフターフォローもしっかりと対応します。
- アートメイク除去レーザーにも対応しています。
施術について
施術前
施術日の前に、必ずカウンセリングを受けていただきます。
カウンセリング目安は30分です。
- アートメイクデザインの参考にさせていただきますので、眉を含めていつも通りのメイクをしてご来院ください。
- ご希望の眉や唇のイメージがございましたら、お写真をご持参ください。特にない場合は、似合う形をご提案いたします。
- 眉の場合、ご自身で整えてくる必要はございません。眉毛脱色をしている場合は施術前に脱色してください。
- アイラインの場合、まつ毛エクステをしていても可能ですが、エクステは取れやすくなります。また、コンタクトレンズは外してください。
- 唇の場合は、施術1週間前からいつも以上に唇の保湿をお願いいたします。乾燥部分があると色ムラの原因になります。
- 口唇ヘルペスができやすい方は事前にお知らせください。
施術当日の流れ
デザイン→表面麻酔→アートメイク施術
施術時間の目安
眉 | 約1時間半~2時間 |
---|---|
アイライン | 約30分~1時間 |
リップ | 約1時間半~2時間半 |
その他 | 約1時間半 |
カウンセリング当日の施術
不可
麻酔
表面麻酔
希望によりブロック麻酔や局所麻酔の併用が可能です。
施術価格
パウダー眉(2D) | ||
---|---|---|
2回 | 110,000円 | |
1回 | 66,000円 | |
リタッチ | 33,000円 | ※当院2回施術後から1年以内 |
毛並&パウダーMIX眉(4D) | ||
2回 | 132,000円 | |
1回 | 77,000円 | |
リタッチ | 44,000円 | ※当院2回施術後から1年以内 |
アイライン(上のみ) | ||
2回 | 99,000円 | |
1回 | 55,000円 | |
下まぶた各追加1回 | 5,500円 | |
リタッチ | 33,000円 | ※当院2回施術後から1年以内 |
リップ(口唇裂術後のご相談も承ります) | ||
2回 | 143,000円 | |
1回 | 77,000円 | |
リタッチ | 44,000円 | ※当院2回施術後から1年以内 |
乳輪乳頭(乳房再建術後、美容外科手術術後のご相談も承ります) | ||
1回 | 55,000円〜 | |
髪の生え際、分け目 | ||
5×5cm | 55,000円〜 | |
【参考】眉アートメイク除去レーザー | ||
1㎠まで | 11,000円 | |
1㎠以上の場合、1㎠毎 | +11,000円 |
アートメイクのダウンタイム、リスクと副作用
色味の経過
- 施術直後から5日後までは、完成の色味よりも濃い状態となります。施術1週間後くらいに落ち着くことが多いです。初回施術による色の定着には個人差がございます。色の定着を把握した上で、1か月後を目安に2回目の施術を行うことが多いです。
- その後は、新陳代謝を繰り返すことにより、約1年半から2年かけて徐々に薄くなっていきますが、完全に消えることはございません。
- 当院で同じ部位を2回施術した後は、リタッチ料金での施術が可能です。色や形を変えたい場合等もご相談ください。
ダウンタイム
- 施術当日と翌日は、個人差はありますが軽度の赤みや腫れ、疼痛等が出現することがあります。
- 施術3日目以降は皮膚表面に薄い皮がポロポロ剥けてきますが、できるだけ保湿を心がけてください。特に唇は数日間かけて、全体的に皮が剥けていきます。
その他
- 痛み、ダウンタイム、色素の定着や色の感じ方には個人差があります。
- 施術当日は、飲酒や激しい運動をお控えください。
- リップアートメイク当日は、感染リスクになるため、生モノや刺激の強い食べ物は避けてください。あまり口を大きく開けないよう、歯科受診は1週間後からにしてください。
- アイラインアートメイク後のまつ毛パーマ、まつ毛エクステは7~10日後からにしてください。
- 施術後より、通常通りの洗顔、クレンジングが可能です。施術部位にワセリン等を塗布して保護してから洗顔をおすすめします。施術部位は擦らないでください。ピーリング作用のある化粧品は施術部位には使用しないでください。
- 施術後1週間は、サウナや温泉・プール・海水浴等の特殊なイベントはお控えください。
施術後のメイクについて
- パウダー状の眉メイクは施術後3日目から使用できます。
- ペンシル状の眉メイクは施術後1週間以降に使用できます。
- ヒリヒリとした痛みがある場合は治まるまで眉メイクを控えてください。
- アイラインアートメイク翌日は、目元のメイクをお控えください。3日目からアイシャドウは可能ですが、マスカラを使用する場合、まつ毛の根本には液が付着しないようにしてください。
- リップアートメイク後1週間は、口紅を使用しないでください。いつも以上に唇の保湿を心がけてください。
よくあるご質問
- Q.アートメイク当日は、お化粧して行っても良いですか?
- A.カウンセリング時も施術当日も、普段通りのメイク、服装でいらしてください。リラックスした状態でお受けください。
- Q.眉のアートメイク当日は、眉毛を全部剃って行った方が良いですか?
- A.自眉毛を生かしたデザインで行うため、普段のお手入れ程度の眉の状態でお越しください。
全部剃ることはしないでください。 - Q.一度施術を受けたらデザインや色の変更はできませんか?
- A.デザインや色にもよりますが、変更は可能です。ただし大幅の変更は難しい場合がございます。そのため、当院では修正を必要としないアートメイクのご提供を目指し、数年後のことを考えたデザインや色選択を大切に考えております。カウンセリング時にしっかりご説明いたします。
他院で受けられたアートメイクのデザインや色を修正することも可能です。他院修正のアートメイクに対しても、同料金で行っております。
万が一、変更・修正ができない場合は、当院では形成外科専門医によるアートメイク除去治療を専用のレーザーで行うことも可能ですので、まずはご相談ください。 - Q.以前のアートメイクがまだ残っている状態で施術を受けることはできますか?
- A.可能です。必要であれば、レーザー照射にて元のアートメイク除去にも対応しております。
- Q.アートメイクの施術中、痛みはありますか?
- A.完全に無痛ではありませんが、表面麻酔を使用し、疼痛を最小限に施術いたします。また、ご希望に応じて医師によるブロック麻酔や局所麻酔の併用を行っております。
- Q.眉毛のブリーチはいつからできますか?
- A.眉毛のブリーチはアートメイク施術後1ヶ月後から可能ですが、アートメイクの色素も脱色しやすくなってしまいますので、推奨はしておりません。眉毛のブリーチは眉アートメイクを行う1週間前までに行ってください。
- Q.時間が経てば、色は完全に消えますか?
- A.施術後1年~2年程度で徐々に薄くなりますが、完全に消えることはありません。
そのため、眉アートメイクを行う際は、自眉を活かしたデザインを推奨しております。